ホーム > ニュース > いつ休むべき?

いつ休むべき?

現実にノートパソコンの画面の前に座り動いている為替レートを見てしまうと、何となくエントリーをしたくなるという欲求が生まれる状況も多いと思います。

 

だがしかし、ぼんやりした思いで取引することは断じてしてはいけません。

 

分かっていると思いますが、為替相場は年中、マーケットはやっているし、相場も常時上がったり下がったりします。

 

しかしながら、頻繁に取引を積み重ねると、その回数だけマイナスになる危険性が上がってしまいます。

 

もちろん、取引の回数を経験することによってトータルで儲けられる確率が50%、50%になります。

 

しかしこれは「なんとなく勘でトレード」してしまうこととは別問題です。

 

エントリー回数を積むというのは「ここは!」と思える確信を得た場合の売り買いの回数を増やすという事です。

 

ただ、休む間もなく注文を積むのとは全く違う。

 

外国為替市場の戦いに敗北しないためには、自分が意識的に緩急をつけることが大事です。

 

「ここは勝てる」と感じた外国為替相場の時には、いっそのこと保持ポジションを増やして、集中して利益を狙います。

 

「かなり難しい為替相場でどう上下するのか思いつかないな」と考えた時は潔くポジションをひとつも残さないで見切りをつけて何もしない。

 

これくらいのメリハリがあったほうか最後に取引は成功します。

 

相場の名言には「休むも相場」という言葉があります。

 

まったく言葉どおりだと思います。

 

為替とは、いかなる時でも売買ポジションを所有する事が全部ではなく、どのポジションも所有せず待っている事も場合によっては取引です。

 

そうであるならば、いつ休むべきなのでしょうか。

 

最初に言われるのが前述の通り、最近の相場展開がしっかりと良く見えない時です。

 

ドル高になるのか、ドル安になるのかが決断できない時は、ヘタに動くと、あなたの思ったストーリーとは違った方向に相場が向ってしまい、損失を被る事になります。

 

こういうケースではポジションを諦めそのままの状態で様子を見ているのがいいと思います。

 

もうひとつの場面は、自身のコンディションがすぐれない時です。

 

体の具合と相場に何の影響も与えないと思う投資家もいますが実際には意外に影響します。

 

体調が悪い時は為替相場の大少な局面で正確な判断ができない。

 

関心がわかない時は、トレードから目をそらす事も大事な事です。